fc2ブログ

いよいよ明日は

いよいよ明日の開催にまりました
BRITISH PAVILION!!





今回は、2Fフロアに稲益修 氏をゲストに迎え2フロアぶち抜きで開催!




もちろん RADIO 7 からは
OECさんが参加します♪


以下、詳細になります。

bp_06.jpg

BRITISH PAVILION

2013.6.1(土)
at Kieth Flack
open 18:00 close 1:00
adv 1,500yen/day 2,000yen(共に1drink別)

■2F FLOOR
■GUEST DJ:INAMASU(TROUVILLE)
■DJ:TSUBASA,OEC,TERAMOTO,TANAKA,SAVANNA,YUMA
■VJ:KANAMORI

■1F FLOOR
■DJ:BOSS,TSUN-CHANG,MISA-T…and URIU,MITSURU



■お問い合わせ
□KIETH FLACK 092-762-7333 http://www.kiethflack.net



■BRITISH PAVILION
英国ロックの最新モード、そして過去から現在を発信し、
今年で9年目を迎えるDJパーティー!

福岡親不孝のキースフラックにて開催中!

英国産でなくとも英国から世界中に発信された音楽カルチャーは多い。






RADIO 7で前売りチケットをご購入いただいた方には
稲益修 氏のMIX CDプレゼント!!


70年代から2010年代まで幅広い楽曲が
全22曲が収録された渾身の一枚!!


正直中身は、めちゃくちゃ良いです!!

始まりから終わりまで感情が高ぶる
CDだけ目当てで買ってもお得な気持ちになるぐらいの名盤です♪






【FAVORITE SONG of BRITISH PAVILION】

01:Primal Scream - It's Alright, It's OK(2013)
[ロックンロールはハイな魔法]を実践しつづけるPrimal Scream。10枚目となるニューアルバムのラストを飾る曲は、彼らの十八番とも言える、ソウルフルな響きも持つ、ビューティフルなアコースティックナンバー。






02:Vampire Weekend - Diane Young(2013)
USインディの雄、Vampire Weekendが3年ぶりとなる3rdアルバムをいよいよリリース。先行シングルは、話題のWilly Moonなどとも共鳴する、現代風にアップデートされた、最新型のロックンロール!!







03:Phoenix - Entertainment(2013)
いまやインディロックを代表する存在となったPhoenixが待望の5thアルバムを発表。先行シングルは、オリエンタルなシンセサウンドが印象的な、キラーチューン。Dinosaur Jr.によるRemix、さらには謎すぎるPVも話題!







04:Peace - Follow Baby(2013)
バーミンガム出身の4人組、Peace。UKギターロックの復権を告げる、強烈なデビューシングルがこちら。登場から、すでに新たなブリパビクラシックの予感。サマーソニック2013での来日も大決定!!








05:The Strypes - You Can't Judge A Book By The Cover(2012)
アイルランド出身のThe Strypes。まさかの平均年齢16才にしては出来すぎな、最高の現代版マキシマムR&B。こちらはデビューEPより、昨年より話題となっている、Bo Diddleyの超絶カヴァー!!







06:Spearmint - A Trip Into Space(1998)
ロンドン出身のギターポップバンド、Spearmintの傑作ファースト「A Week Away」収録。疾走するビートと珠玉のメロディー、そして引用に充ちた遊び心満載のフレーズによる、90'sギターポップを代表する名曲!






07:Prefab Sprout - If You Don't Love Me(1992)
天才ソングライター、パディ・マクアルーン率いるPrefab Sprout、92年発表のシングル曲。ダンサブルなビートに、どうしようもなく切ないメロディーが乗った、パーティークライマックスのテーマソング。







08:Aztec Camera - All I need is everything(1984)
Orange juice、The Pale Fountainsらと共に、ネオ・アコースティックムーヴメントの代表格であるAztec Camera。名盤2nd「Knife」に収録されたこの曲は、現在のインディシーンにも通ずる、トロピカルなサウンドを持つ大傑作!







09:The Specials - Concrete Jungle(1979)
2トーンスカの草分けとして知られるThe Specials、エルヴィス・コステロのプロデュースによる、永遠のクラシック1st「The Specials」収録。フロアをスカダンスへと誘う超絶ビートで、ルーディー達の日常をうたう、超クールなダンスナンバー。







10:Nina Simone - Ain't Got No, I Got Life(1968)
ノースカロライナのシンガー、Nina Simoneによる68年発表の代表曲。もともとはミュージカル「ヘアー」の挿入歌であった曲をカヴァー。いつ聴いても背中を押してくれる、クラシック中のクラシック。
















稲益修 氏のMIX CD付きの前売りチケットは
RADIO 7で発売開始していますので
気になる方はお気軽にお問合せ下さい☆










BLOG ホームページ飛ぶ 


RADIO 7 レディオセブン http://young-savage.com 
〒810-0041福岡県福岡市中央区大名1-3-7 サウスステージ1 1階B号室 
TEL/FAX:092-734-8511 
OPEN:12:00 CLOSE 20:00
定休日:木曜日





プロフィール

RADIO 7

Author:RADIO 7
福岡市中央区大名1-3-7
サウスステージ1 ・ 1階B号室

オフィシャルサイト
http://young-savage.com/

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
リンク
QRコード
QR